動画再生
【大引け概況】
29日の日経平均株価は前日比34円12銭高の2万2304円51銭と3日ぶりに小反発。
本日のマーケット動画
時間:00:00:32 容量:4.63M

過去のマーケット動画はこちら
 
朝方は、28日の米国株高を受けて買いが先行した。外国為替市場で1ドル=110円台後半まで円安・ドル高が進み、歩調を合わせるように株価指数先物に買いが入った。
下げが続いていた中国・上海総合指数が堅調に推移したのも、投資家心理を下支えした。ただ米中貿易摩擦の激化懸念はくすぶり、前場後半には一時2万2145円48銭(前日比124円91銭安)まで下押す場面があった。
 
後場に入ると欧州連合(EU)首脳会議で移民問題について合意したことが伝わり、円相場の下落とともに日経平均は再びプラス圏へ浮上した。
また、日銀が上場投資信託(ETF)買い入れを実施するとの観測も、短期視点で取引する投資家の買いを誘った。
 
ただ、出来高や売買代金は膨らまず、商いは低調。日経平均の上げ幅は小さく、市場関係者は「基本的には自律反発の動き」と口をそろえる。
来週末には、中国の「知的財産権侵害」に対する米国の制裁関税が発動される。中国の報復措置などを見極める必要があり、「投資家は依然、慎重姿勢」との見方が多かった。
 
JPX日経インデックス400は3日ぶりに反発した。終値は前日比26.66ポイント高の1万5312.40だった。東証株価指数(TOPIX)も反発し、3.89ポイント高の1730.89で終えた。
 
東証1部の売買代金は概算で2兆2986億円。売買高は12億8824万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は1167と、全体の約56%を占めた。値下がりは829、変わらずは96銘柄だった。
 
業種別株価指数(33業種)は、医薬品、繊維製品、非鉄金属、輸送用機器などが上昇。石油・石炭製品、パルプ・紙などが下落。
 
個別では、トヨタ自動車が堅調、ソフトバンクグループ、武田薬品工業、村田製作所<6981>なども買い優勢となった。新株発行と株式売り出しを中止すると発表したシャープが大幅上昇した。楽天や日立建機、ヤマハ発、Jフロントの上昇も目立った。エボラブルアジア、ヴィンクス、シグマクシスなども急伸。楽天も物色人気を集めた。東邦チタニウム、ヤマシンフィルタなども上昇した。
 
一方、ソニーが軟調、キーエンスも売りに押された。前日に2018年3〜5月期の連結決算を発表したニトリHDは下落した。証券会社が投資判断を引き下げたスクリンが大幅安。ユニファミマやTOTO、ダイキンも下落した。象印マホービンは大幅安となった。ヒマラヤ、ニホンフラッシュが急落、ディー・エル・イー、ガンホー・オンライン・エンターテイメントも安い。
 
個別指導学習塾を運営するスプリックスは29日に東証1部に新規上場し、9時12分に公開価格を8%近く上回る2587円で初値を付けた。終値は2777円と初値を上回った。
 
東証2部株価指数は前日比38.09ポイント高の7347.82ポイントと反発した。出来高5821万株。値上がり銘柄数は282、値下がり銘柄数は172となった。
 
個別では、PALTEKがストップ高。セイヒョー、アイ・アールジャパンホールディングス、D.A.コンソーシアムホールディングスは年初来高値を更新。サイオス、石井表記、東亜石油、インテリジェント ウェイブ、メタルアートが買われた。
 
一方、ビート・ホールディングス・リミテッドがストップ安。日本ケアサプライ、シノブフーズ、バナーズ、サイボー、オーウイルなど30銘柄は年初来安値を更新。ウェルス・マネジメント、大和自動車交通、プロパティエージェント、大興電子通信、相模ゴム工業が売られた。



 

株式投資は全て自己責任でお願いします。このサイトの情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。当サイトの掲載事項において損失をされた場合も当方は一切の責任を負いかねます。

下記のブラウザでご利用いただけます。
Android
Chrome、ファミリーブラウザ for docomo、あんしんフィルター for docomo
iOS
Safari、あんしんフィルター for docomo
※ブラウザのバージョンによってご利用できない場合がございます。