なぜ銘柄選びにファンダメンタル分析を使うのか

それは長期的に見て、株価は業績に連動して動くことが多いからです。株価は企業の価値が高まれば上昇します。企業価値は企業が利益をあげることによって増加していきます。そのため、「企業価値の増加が見込まれる企業=利益をしっかりとあげることのできる企業」を探すために、ファンダメンタル分析を用いるのです。

決算企業の本決算発表ですが、各企業の株価を見ると、業績が伸びている企業の株価は堅調な一方、業績が大きく落ち込んだ企業の株価は低迷していることがわかります。業績がよければ株価上昇、業績が悪ければ株価下落、という理屈に従えば、業績がよい会社を探して投資することが重要です。また、企業価値に比べて株価が割安な企業というものも存在します。PERやPBRなど株価の割安度を計る指標を使って割安な銘柄を探し出し、投資をして、株価が企業価値まで上昇するのを待つ、という投資手法もあります。

具体的には何を見る?
では、ファンダメンタル分析で銘柄を選ぶ際には、具体的に何を見ればよいのでしょうか。 まずは会社四季報日経会社情報などを用いて銘柄を選ぶことがよいでしょう。 これらには貸借対照表損益計算書キャッシュ・フロー計算書の主要数値が掲載されていますから、業績好調な企業を探したり、逆に気になっている企業のページを見て投資候補とするかどうかを判断していきます。 ただし、会社四季報などは、年4回しか発行されませんので、どうしても情報の鮮度が古くなりがちです。

そこで、決算短信で最新の業績数値を確認し、情報のブラッシュアップを行いましょう。決算短信は、より細かい数値をはじめ、企業に関する情報が載っていますので、チェックするのもよいでしょう。決算短信は各企業のホームページに公開されています。さらに詳しく知りたい場合は、有価証券報告書や企業のホームページを見たり、業界紙で業界の動向を探ったり、会社説明会に出かけたりしてみましょう。

しかし正直言って、個人投資家がここまでするのは大変です。自分でできる範囲で無理をせずやってみてください。個人的には、稼足銘柄を参考にして頂きたいですが、会社四季報決算短信は最低限チェックすることをお勧めします。

参考になる株式情報サイト、もっと知りたい方に
「株式投資のイロハ! Eimei for スゴ得」の特集 「投資の基礎講座」にアクセス!

関連記事

人気の毎日コラム アクセスランキング
【1位】
男性が思い描く女性の○○○○とは
【2位】
気になる離婚の最も多い原因は
【3位】
櫻井英明の株式辞典【わ行】

マイページ登録

マイページ登録で簡単アクセス!

ビジネス 健康 生活
マネー 株主優待 ふるさと納税
株式基礎講座 確定申告 NISA


企業TOPとのインタビュー動画など盛りだくさん


きらりとひかる 上場企業のなでしこたち

株式投資は全て自己責任でお願いします。このサイトの情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。当サイトの掲載事項において損失をされた場合も当方は一切の責任を負いかねます。

下記のブラウザでご利用いただけます。
Android
Chrome、ファミリーブラウザ for docomo、あんしんフィルター for docomo
iOS
Safari、あんしんフィルター for docomo
※ブラウザのバージョンによってご利用できない場合がございます。