株式相場の世界には、広く伝えられている「格言」が数多くあります。 この格言には、投資の神髄をズハリと言い当てた、株式投資のエッセンスがぎっしりと詰まっています。 相場師の命運を左右した格言や、多くの投資家を成功に導いた名言も少なくありません。
株式投資は心理戦と言われるように、自分の感情に反する決断をしなければならないことが多々あります。 株価がもっと上がるのではないかと思うと、なかなか利益を確定できない、また株価がそろそろ下げ止まるのでなはいかと思うと、なかなか損切りできない。 そんな、頭で分かっていてもなかなか実行できないことを実行するのに、格言は役立ちます。
短いけど、投資の何たるかを的確に言い表す名格言。 格言は必ずしも当たるものではありませんが、あなたの投資スタイルを決める、心がまえに役立つだけでなく、人生の教訓にも通ずるものがあります。 そんな一言にめぐりあうお手伝いができれば幸いです。
解説
■勝った自慢は負けての後悔
儲かった時に勝った勝ったと自慢をする人は、損をした時には泣き言を言うものです。
しかしそんな事を繰り返していても何の進展もありません。
自慢や泣き言というものは一見、その成功や失敗の原因を振り返る事ができるのではと考えられます。
確かに自己の売買を振り返って分析することは大切です。
しかし自慢や泣き言は概して理由の後付けに過ぎず、また他人に話すので話が誇張されたりするものです。
そうなれば分析どころではありません。
誤った経験が積み重なる結果となり、百害あって一利なしです。
どんなときでも謙虚に自身を振り返り、冷静に分析することが大切なのです。
勝った負けたとあまり吹聴するものではありませんね。
浮かれていると足元をすくわれますよ。
参考になる株式情報サイト、もっと知りたい方に
「株式投資のイロハ! Eimei for スゴ得」の特集 「
投資の基礎講座
」にアクセス!
コラム一覧へ
関連記事
女性必見!投資の雑学 へそくりについて
株主優待を使ってみた
証券口座の作り方
人気の
毎日コラム
アクセスランキング
【1位】
【2位】
【3位】
マイページ登録
マイページ登録で簡単アクセス!
ビジネス
健康
生活
マネー
株主優待
ふるさと納税
株式基礎講座
確定申告
NISA
企業TOPとのインタビュー動画など盛りだくさん
きらりとひかる 上場企業のなでしこたち
株式投資は全て自己責任でお願いします。このサイトの情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。当サイトの掲載事項において損失をされた場合も当方は一切の責任を負いかねます。
下記のブラウザでご利用いただけます。
Android
Chrome、ファミリーブラウザ for docomo、あんしんフィルター for docomo
iOS
Safari、あんしんフィルター for docomo
※ブラウザのバージョンによってご利用できない場合がございます。